権哲賢駐日韓国大使が最近周囲に対し、「ソウルで仕事する機会が与えられれば断る理由はない」「ここは自分がいるべき場所ではない」などと口にしている事実が報じられた。権大使は先週、「個人的な事情」のために一時帰国し、大統領府や外交通商部の関係者に会ったという。与党の内外からは、国会議員に3回当選したことのある権大使は次の閣僚人事で長官の地位を臨んでいるとか、あるいは2010年5月に行われる釜山市長選挙に出馬する問題について調整しているとの話も聞かれる。権大使は今年4月の総選挙でハンナラ党の公認を受けることができず、結果的に出馬できなかった人物だ。その権大使が長官の地位や政治活動の再開を臨んでいるとかいう話は、あくまで本人の問題のため、周りがどうこう言えることではない。問題はそのような考えを外部に漏らすような人物が、大使としての職務に集中できるのかという点だ。米国発の経済危機が世界に影響を及ぼしている今の時期、韓日関係は以前にも増して重要な問題となっている。日本の外貨準備高は10月現在で 9959億ドル(約93兆円)を記録し、中国に続いて世界第2位だ。今年7月に日本の歴史教科書歪曲問題が起こった時に韓国政府が問題を早期に収拾させたことや、日本との通貨スワップ協定を締結するために力を注いでいるのも、すべてが日本の経済力に注目しているからだ。つまり今は日本の政界や財界の人物に会うのに1分1秒も無駄にしている時ではないのだ。そのような役割を先頭に立って果たすべき駐日大使が、「自分はここにいるべき人間ではない」などと言って回るとすれば、日本側はどのように考えるだろうか。権大使は今年7月に一時帰国した際にも、公開の席で「(教科書問題の原因の一つは)日本の島国根性だ」などと、およそ外交官とは思えないような発言を行い、問題となった。このようなことが重なったことで、権大使に対する日本側の態度も目に見えて冷たくなっているという。権大使が駐日大使としての仕事に集中できない状況にあるのなら、代わりの人物を送るのを遅らせるべきではない。
Copyright © 2008 The Chosun Ilbo & Chosunonline.com


韓服の「決め」ポーズの写真二葉。
<追記>
shiratyさんが、躍起になることはない。この男が駐日韓国大使でいる限り、日韓関係は現状維持あるいは悪化の一途です。大変、良い状況になる。こいつが罷免され、歴戦の「寝業師」が赴任する方が面倒だ。それこそ、自民、民主のコネを使って、あの手、この手で、日本から金を引き出そうとするだろう。国がどうなろうとも、彼の関心事は、おのれの「懐の軽重」にしかない。そういう言動しかヤツはとっていない。こういう俗物が駐日大使であることは慶賀なことだ。今までの彼の持ち味を活かして、反日言動をとれば、もっと良い。
駐日韓国大使が帰国希望? - 2008/12/02 へのコメント
2 件のコメント:
まっ、韓国の男どもは今でも両班のつもりでいるのでしょうね。男は働かず、学問をしているのが高尚だというような‥‥。
でも、僕の知る限りでは韓国の男も額に汗して果敢に働いているような気がしますが。ボクは逆に女性の社会進出と言うか、そんなのが目に付きまして、どちらかと言うと韓国女性にガッカリした思い出の方が強いんですが‥‥。
なるほど。視点が正反対でしたね(笑)。私が韓国に行く場合、大体一ヶ月滞在してました。そのうち、ソウルなどの都会に滞在するのが一週間ぐらいでした。ゆえに、田舎の女性たちを良く見ていたせいかもしれません。いわゆる「社会進出」した女性にはあまり会ったことがありません。お互い、韓国社会が激変していく時代に訪韓していますが、少し時期がずれているかもしれませんね。
コメントを投稿